fc2ブログ
プロフィール

SANO CHIROPRACTIC

Author:SANO CHIROPRACTIC
佐野カイロプラクティックは横浜で唯一の米国開業資格取得の治療院です。横浜駅から快速約4分各停約7分 星川駅より徒歩約5分、骨格を見直して健康な身体を維持しましょう。
<公式サイトはこちら>

月別アーカイブ
7

Q5:父親が椎間板ヘルニアになりました。

Q5:父親が椎間板ヘルニアになりました。ドライバー系の知人が、こちらの院でヘルニアが改善されたと聞きました。今はまた車に乗れています。父親が椎間板ヘルニアになりました。今は薬を飲んでいます。ヘルニアは普通の腰痛と違ってなかなか治らない(最悪手術などする)イメージがあります。でも、普通の病院で薬を毎回貰うより、知人の様にカイロ治療で治るならそっちの方が良いのかなと思いました。人によっては、必ず治るとい... <strong><span style="font-size:large;"><span style="color:#0099FF">Q5:父親が椎間板ヘルニアになりました。</span></span></strong><br><br>ドライバー系の知人が、こちらの院でヘルニアが改善されたと聞きました。今はまた車に乗れています。<br>父親が椎間板ヘルニアになりました。今は薬を飲んでいます。<br>ヘルニアは普通の腰痛と違ってなかなか治らない(最悪手術などする)イメージがあります。<br>でも、普通の病院で薬を毎回貰うより、知人の様にカイロ治療で治るなら<br>そっちの方が良いのかなと思いました。<br>人によっては、必ず治るというものではないと思いますが、<br>カイロでヘルニアが治る例は多いほうなんでしょうか?よろしくお願いします。<br><br><strong><span style="font-size:large;"><span style="color:#FF9900">A5:</span></span></strong><br><br>椎間板ヘルニアに関しましては、勘違いされた知識をお持ちの方が多く見られます。<br>カイロプラクテイックの立場からは、以下の様な理由で最も有効な治療法であると自負しておりますし<br>アメリカ合衆国の急性腰痛の治療指標においてもカイロプラクティックとオステオパしーが最も有効で<br>あることは政府が発表しております。<br>椎間板という組織は、中心にゼリー状の髄核を持っております。この髄核が椎骨の圧力変化により<br>何らかの形で、中心から外にはみだしてきてしまったものを、ヘルニアと呼びます。その髄核が破損して<br>しまうと、再生不良性椎間板となり、このような状態になってしまったものは、手術と言う手段しか<br>ありません【カイロプラクティックでは直せません】。アメリカ合衆国での見解によりますと<br>椎間板ヘルニアの手術が必要なケースは、ヘルニア患者さんの数パーセントしかいないと言われております。<br>つまり、ほとんどの椎間板ヘルニアは、手術を必要としないということです。<br>カイロプラクティックにおいては、脊椎の椎骨の位置関係を正常な位置に整えてゆく訳ですから<br>椎間板にかかる負担を当然軽減できる訳です。骨格のバランスを整えた上でコックステーブルを使って<br>椎間板にポンプ運動を加えることで椎骨の安定を図ります。椎間板はほとんどが水分ですから、<br>このポンプ運動〈増圧と減圧の繰り返し運動〉が有効なのです。椎間板に平均的な圧力が<br>かかるように整えて、安定が図れれば、症状はほぼ改善されるはずです。<br>よって、椎間板ヘルニアにたいしては、カイロプラクティックが有効であると言えるということです。<br>今現在は痛みなどが無く動けるからといって、放置しておくと神経障害などを誘発してしまう恐れは<br>多大にあります。そうなってしまうと椎間板の安定そのものを計るのが容易に出来なくなって<br>しまう恐れがありますので、ヘルニアと診断されているのであれば、早急にご相談ください。<br><br><br><br><a href="http://www.us-seitai.com/" target="_blank" title="<お問い合わせ・公式サイトはこちら>"><お問い合わせ・公式サイトはこちら></a><br>【こちらのブログでは皆様の疑問ご質問を許可を得て公開させて頂いております。】<br><br> 
  • Date : 2011-12-05 (Mon)
  • Category : Q&A
6

Q4:年齢が上がるごとにO脚に…

Q4:年齢が上がるごとにO脚に…年齢が上がるごとに酷くなるO脚に悩んでいます。どこまで酷くなるのかと不安で、治療方法をネットで検索したところ整骨院では電気マッサージ・整体マッサージ・鍼灸院…そしてカイロプラクティックに行き当たりました。カイロプラクティックでO脚はなおりますか?「整体やカイロプラクティックは無資格で診療を行っている院が多い」という中で米国開業資格取得と記載された佐野カイロプラクティック様... <strong><span style="font-size:large;"><span style="color:#0099FF">Q4:年齢が上がるごとにO脚に…</span></span></strong><br><br>年齢が上がるごとに酷くなるO脚に悩んでいます。<br>どこまで酷くなるのかと不安で、治療方法をネットで検索したところ<br>整骨院では電気マッサージ・整体マッサージ・鍼灸院…<br>そしてカイロプラクティックに行き当たりました。カイロプラクティックでO脚はなおりますか?<br>「整体やカイロプラクティックは無資格で診療を行っている院が多い」という中で<br>米国開業資格取得と記載された佐野カイロプラクティック様にお問い合わせすることに致しました。<br>どうぞ、よろしくお願い致します。<br><br><strong><span style="font-size:large;"><span style="color:#FF9900">A4:</span></span></strong><br><br>年齢とともにO脚がひどくなるというのは、基本としておなか周りの筋力低下、<br>しいては、全体の筋力低下が主な原因である可能性が最も高いです。<br>筋力低下の主原因は運動不足ということになりますが、<br>運動はしているのに、筋力がついてこないというような場合には、<br>その原因に、若いころの病気、怪我などに起因する骨格の歪みがあげられます。<br>骨格の歪みによる神経障害、血行障害が結果、筋力低下を起こしていることが<br>多々ありますので、骨格の歪みを整えるカイロプラクティックは最適の治療法で<br>あると言えます。<br><br><a href="http://www.us-seitai.com/" target="_blank" title="<お問い合わせ・公式サイトはこちら>"><お問い合わせ・公式サイトはこちら></a><br>【こちらのブログでは皆様の疑問ご質問を許可を得て公開させて頂いております。】<br><br> 
  • Date : 2011-12-02 (Fri)
  • Category : Q&A
    Return to Pagetop